寛文12年(1672)に濱町を2分して出来た町。その後おおいに発展して長崎一の繁華街となっている。 現在、町名は無くなっているが、くんちには昔の街区と町名(東濵町)で出ている。
※(はまの字は「まゆはま」)
<飾> 蜃気楼(しんきろう)汐吹き蛤(はまぐり) <輪> 黒ビロード(シホンベルベット) <垂> (前日)金通し塩瀬羽二重赤字に金色青海波模様。 (後日)塩瀬羽二重海底模様。
竜宮船
踊町 俺たちの竜宮船2017
編集者( ) このページは東浜町に関する書きかけ原稿です。
トップ
長崎くんち概要
踊 町 年番町 神輿守町
くんち塾 くんち画像DataBase 長崎市 長崎伝統芸能振興会
a:3916 t:1 y:0
トップ / 長崎くんちの歴史 / 長崎くんちの行事 / 踊 町 くんち塾 / くんち画像データベース / 諏訪神社