くんち塾フォーラムへようこそ、このページは長崎くんちに関する出来事や歴史を日々更新しています。

令和5年

令和5年(2023)

 踊町(予定)

<神清会>

  桶屋町船大工町栄町本石灰町丸山町万屋町

 年番町

<清明会>

  上町油屋町元船町今籠町鍛冶屋町筑後町、中町

 神輿守町

十善寺地区神輿守奉賛会

2023年の天気 (気象庁ホームページより)

日 付天 気最高気温最低気温
6月1日(木) 00.000.0
10月1日( 00.000.0
10月3日(火) 00.000.0
10月4日(水) 00.000.0
10月7日( 00.000.0
10月8日( 00.000.0
10月9日( 00.000.0

令和5年(2023)の記事

2月12日(

諏訪神社の「池田剛康」宮司が、病気のため逝去。77歳。

宮司は去年の9月ごろから体調不良の為入退院を繰り返していたという事で、12日午前6時頃、大村の病院で亡くなったということです。ご冥福をお祈りいたします。

2月17日(金)

諏訪神社で責任役員会が開かれ、長崎くんちの開催について話し合われ、次の新宮司が決まり次第発表する事と議決された。

その後、常任総代会が開かれ、責任役員会の議決が報告され、遅くとも3月中旬までには方針が決定する見込みである。

2月20日(月)

諏訪神社の権禰宜7人全員が辞職届を提出。(権禰宜7人は禰宜をパワハラで訴えており、訴訟は継続するとしている。)

これにより、諏訪神社は禰宜2人のみとなり、当分この2人で運営される模様。

2月24日(金)

諏訪神社の責任役員は、後任の宮司に新上五島町奈摩郷の政彦神社宮司の吉村政徳氏(74)を選任し神社本庁に具申すると発表。

3月中旬にも任命される見通しで、くんちの開催については、就任後に正式に決定される予定。

3月01日(水)

月次祭 責任役員、当番町有志出席。

3月19日(

責任役員の高橋市郎氏が逝去。

令和5年(2023)のその他の記事

1月25日

全国的に10年に1度の寒気が襲い、長崎でも24日夜から降った雪で町中でも2cm~5cmの積雪を観測。交通機関に影響が出る。(路面電車のみ通常運行)

トップ
令和4年 <> 令和6年
新型コロナウイルス2023(1月~2月)
新型コロナウイルス2023(3月~4月)